鉄カレー レシピ・作り方

材料(3〜4人分)
作り方
-
1
玉ねぎ、人参は薄切り 細切りに、にんにく、しょうがをみじん切りにして厚手のお鍋(鉄製の炒め鍋◎)に油を敷いて香りを出すように炒めます
-
2
レバーは一口大に切り(1/2の大きさ) 塩こしょう 少々、お酒を振っておきます
-
3
野菜がしんなりして来たら カレー粉 レバーを加えて炒めます。
カレー粉の香りがしてレバーの表面の色が変わったら -
4
トマト缶と水、バジル粉末 固形スープの素 大豆の水煮と 茹でほうれん草(これは冷凍)を混ぜ入れて沸騰させます
-
5
20分くらい煮込み とろみがついたら 塩こしょう、ソースを入れて調味して出来上がり
(十穀米を添えました)
きっかけ
冷蔵庫の中から鉄分を意識したものが集まったので組み合わせました
おいしくなるコツ
トマト水煮缶の代わりに トマト1個+トマトジュース400mlでもOKです。 バジルの他、クミンやコリアンダーなどお好きなスパイスを足して炒めると香りUP
- レシピID:1240066789
- 公開日:2023/05/16
関連情報

レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
リンド夫人2025/02/12 12:59レバーの生姜煮に飽きたので参考にさせて頂きました。茹でこぼししなくてもお酒とカレーでレバーの臭みが無くて美味しかったです。冬を乗り切る為にも鉄分補給です!