アプリで広告非表示を体験しよう

鮭の白子に梅味噌ダレ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
サフラン☆pls
鮭の白子が出回る季節に少しだけおつまみ。クリーミーな白子にお味噌と少しの梅の酸味がアクセント

材料(3〜4人分)

鮭の白子
3本
大さじ1
1〜2カップ
味噌
大さじ1/2
みりん
小さじ1
梅干し
中1個
浅葱 刻み
2本分
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鮭の白子は 赤い筋があったらツーっと引くようにして取り除き塩を振って洗います
  2. 2
    小鍋に1〜2カップの水、酒を入れて沸かし 鮭の白子を入れて2分ほど煮たら 茹で汁を捨ててお鍋の中でキッチン鋏で一口大に切ります
  3. 3
    その間にタレ作り。お味噌、みりん、梅を細かく刻んだものを混ぜておきます
  4. 4
    粗熱が取れたら 3のタレをかけて浅葱を乗せて出来上がり

おいしくなるコツ

白子は塩で洗って 酒+水でふっくら茹でると 美味しいです。臭みが気にならない為 気にしていませんが血の筋は取りましょう

きっかけ

秋になると 鮭の白子が食べたくなって

公開日:2022/10/11

関連情報

カテゴリ
鮭全般日本酒に合うおつまみビールに合うおつまみ簡単おつまみ白子

このレシピを作ったユーザ

サフラン☆pls フライパン料理が得意。カレーが好き 発酵食品にこだわる私の提案…しょうゆ、みりん、味噌 、甘酒などを和食以外にもどんどん使い家族のご飯に合うおかずの他、私ひとりの事情の一品や スピード手抜きまで 季節の移ろいも気にしながら… 2020.7〜

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする