「姫皮&三つ葉入りにゅう麺」   ♪♪ レシピ・作り方

「姫皮&三つ葉入りにゅう麺」   ♪♪
  • 約10分
  • 300円前後
ひろりん1106
ひろりん1106
三つ葉の彩が良く、春らしいにゅう麺が出来ました。(*^_^*)

材料(6人分)

  • 揖保の糸 2束
  • 筍の姫皮 50g
  • 三つ葉 6本くらい
  • 900cc
  • ヒガシマルうどんスープ 3袋
  • ネギ(小口に切ったもの) 大さじ2くらい
  • 一味 お好みで

作り方

  1. 1 揖保の糸は半分に折って熱湯で2分湯がいた後、流水で洗いながらざるにあげておきます。
  2. 2 鍋に水を入れて沸騰したらうどんスープの素と、細く切った姫皮、3センチに切った三つ葉を入れます。
  3. 3 1をお椀に入れてネギをのせ、2のお汁をかけます。お好みで一味を振り掛けてください。

きっかけ

筍を頂いたので姫皮も利用しました。 (*^_^*)

おいしくなるコツ

三つ葉は癖があるので量はお好みで加減してください。(*^_^*)

  • レシピID:1240028633
  • 公開日:2016/03/30
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
にゅうめん
料理名
「姫皮&三つ葉入りにゅう麺」   ♪♪
ひろりん1106
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る