菜の花 銀杏 春秋コラボ釜飯 レシピ・作り方

材料(1人分)
作り方
-
1
釜飯の駅弁の容器を残してあり、時々使って重宝しています。鍋、土鍋でもいいでしょう。米、醤油、顆粒出汁、水を入れます。
-
2
使った食材です。特に花菜と銀杏、春と秋のほろ苦さ対決。銀杏は昨秋拾ったものを冷蔵庫で保管し、一年を通して釜飯などに使っています。
-
3
銀杏は封筒、または紙にくるんで電子レンジで20秒ほどチン!。前もって殻を叩いて裂け目を入れておくと、実があまりくだけず良いでしょう。
-
4
具材を乗せます。
-
5
蓋をして弱火で炊きます。蓋から汁が吹き出すので、少しずらしておきます。
-
6
炊くとさすがに花菜の色は落ちてしまいますが、ほろ苦さが春の味です。 底のお焦げも釜飯ならではです。
きっかけ
花菜の季節になり、マヨネーズなどで和えていただく以外にと、冷蔵庫にある銀杏といっしょに釜飯にしました。
おいしくなるコツ
私はたまたま銀杏を使いましたが、冷蔵庫の整理を兼ねて何でもいいでしょう。平天やあ油揚げなどは使ったほうが美味しくなるでしょう。
- レシピID:1230027980
- 公開日:2022/03/09
関連情報
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません