豚しゃぶ すだちと大根すりで レシピ・作り方

豚しゃぶ すだちと大根すりで
  • 約15分
  • 500円前後
BEBE2936
BEBE2936
つけだれにすだちと大根を使い、シンプルにいただきます。

材料(2人分)

作り方

  1. 1 材料を揃える。肉はしゃぶしゃぶ用を選ぶ。できるだけ薄く切ったものがおすすめです。
  2. 2 白菜は、柔らかい葉の部分と、芯の部分に分け、柔らかい部分はざく切りに、芯の部分は削ぎ切りにする。
  3. 3 しめじは石づきを取ってほぐしておく。
  4. 4 土鍋に水、だし昆布、食べやすい大きさに切った豆腐を入れて火にかける。
  5. 5 つけだれを作る。ポン酢に大根すりをたっぷりいれ、すだち、柚子などこのみの柑橘をしぼって入れる。
  6. 6 4が沸騰したら白菜、しめじを入れ、1の肉を一枚ずつ、湯の中でゆらして、色が変わったら5の漬け汁に入れて食べる。今回使ったのは写真と木綿豆腐です。
  7. 7 肉から灰汁が出るので、レードルですくいながら、次の肉を入れます。

きっかけ

大根すりとすだちをつかいます。

おいしくなるコツ

豚肉を牛肉にしたり、茸の種類をかえたり、春菊にしたりと、いろいろ変化を付けていただきます。寄せ鍋ではないので、材料は鍋に入れすぎず、つねに沸騰させておきます。

  • レシピID:1230004347
  • 公開日:2011/12/15
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の鍋
料理名
豚しゃぶ
BEBE2936
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る