大根葉、ひじき、油揚げの煮物 レシピ・作り方

大根葉、ひじき、油揚げの煮物
  • 約10分
  • 300円前後
BEBE2936
BEBE2936
大根葉が新鮮なので、色も鮮やかです。

材料(4人分)

  • 大根葉 1本分
  • 油揚げ 1/2枚
  • 芽ひじき ドライ 5g
  • ごま油 大さじ2
  • 白ごま 大さじ1
  • 砂糖 小さじ1
  • みりん 大さじ1
  • 醤油 小さじ1

作り方

  1. 1 大根葉は鍋に入る長さに切って茹でる。水に取り良く絞ったらみじん切りにする。
  2. 2 ひじきは水で戻し、何度か水を換えて水を切っておく。油揚げは縦半分に切ったものを線切りにする。
  3. 3 鍋にごま油を熱し、大根葉とひじきを炒める。中火にして砂糖、みりん、醤油を入れてさいごに油揚げと白ごまを入れて全体を混ぜ、火を止める。

きっかけ

りっぱな大根をいただいたので、葉も使ってみました。

おいしくなるコツ

油揚げと白ごまは最後に入れた方が色よく仕上がります。

  • レシピID:1230003115
  • 公開日:2011/10/27
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
大根
料理名
大根葉をつかった煮物
BEBE2936
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る