アプリで広告非表示を体験しよう

お好み焼き風ミニ豆腐ハンバーグ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
kuro_24
お弁当やおつまみに♪
肉・卵・パン粉不使用です。

材料(1〜2人分)

木綿豆腐
300g
●にんじん
小1/4本
●きざみねぎ
ひとつかみ
●かつお節
3g
●和風だしの素
小さじ1/2
●しょうが(チューブ)
1cm分
●片栗粉
大さじ1
ごま油
大さじ1/2
お好み焼きソース・かつお節
お好みで
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    豆腐は電子レンジ対応のキッチンペーパーにくるんで耐熱皿にのせ、電子レンジ(600W)で5分チン→一度開けて様子を見てさらに2分チンしてそのまま粗熱が取れるまで置いておく。
  2. 2
    にんじんは3mmほどのみじん切りにする。
  3. 3
    粗熱のとれた豆腐をさらにキッチンペーパーでくるんで軽く押さえてしっかり水気を切り、ポリ袋に入れ、袋の口を持ち、豆腐がしっかりつぶれるまで揉む。
  4. 4
    そこに●もすべて入れ、揉みながらしっかり混ぜ合わせる。
  5. 5
    火を付ける前のフライパンに、大さじのスプーン等で肉団子を作るように手順4をすくって一口大の大きさに丸く形を作って並べ、真ん中を軽く押さえる。(6個ぐらいできると思います)
  6. 6
    火を付け、フライパンの周りからごま油を垂らして中火で焼き、焼き色が付いたら裏返し、フタをして焼き色が付くまで弱火で蒸し焼きにする。
  7. 7
    両面こんがり焼き色が付いたらお皿に取り出し、ソースとかつお節をかけたら出来上がり!

おいしくなるコツ

色々と付けて食べてみたら私はソースが一番好きだったのでソースのレシピにしましたが、ぽん酢やしょうゆでも美味しいです。お好きな味をお試しください!

きっかけ

豆腐の消費にハンバーグにしようと思って、お弁当用に小さく丸めて作ってみました。

公開日:2019/02/19

関連情報

カテゴリ
豆腐ハンバーグ木綿豆腐ごはんのお弁当(子供用)簡単おつまみその他のヘルシー食材
関連キーワード
簡単 お弁当 冷めてもおいしい ビールに合う
料理名
豆腐ハンバーグ

このレシピを作ったユーザ

kuro_24 ズボラでマイペースな大阪在住、卵とチーズとパンが大好きな専業主婦です。夫のお弁当も適当に作ってます(^o^) 簡単なレシピばかりですが、つくレポやお気に入り登録してくださる方々には本当に感謝しています! 皆様のレシピもすごく参考にしています!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする