もちもち食感♪炒めて簡単!菜の花と舞茸のグラタン風 レシピ・作り方

もちもち食感♪炒めて簡単!菜の花と舞茸のグラタン風
  • 約10分
  • 300円前後
Seika A
Seika A
小麦粉の生地を一緒に炒めて、もちもち食感の栄養バランスの良いヘルシーなグラタン風温野菜です。
おつまみにも、おかずにも、軽い夜食にもなります。

材料(1人分)

  • A オリーブオイル 少々
  • A 塩 一つまみ
  • 舞茸 1/2パック
  • オリーブオイル 少々
  • 菜の花 3本
  • B 鰹節粉 小さじ1弱
  • B 小麦粉 大さじ1
  • B 炭酸水 ※なければ水 大さじ2
  • 少々
  • マヨネーズ 適量
  • ピザ用チーズ 大さじ1~2

作り方

  1. 1 菜の花は、3~4cmに切りそろえる。

    フライパンに2cm弱の熱湯を注いで、塩とオイルを垂らし菜の花を炒めるように硬めに茹でる。
  2. 2 お湯だけを捨てて、フライパンに水分が残るようなら傾けてキッチンペ-パーで吸い取る。
  3. 3 オイルを少し足して、舞茸を平らに並べるように入れて、両面を軽く焼く。
  4. 4 Bを混ぜとかし、フライパンに注ぎ入れる。

    そのまま蓋をして少し蒸し焼きにして、小麦粉の生地が固まってきたら、ヘラで混ぜ合わせる。
  5. 5 野菜に生地の塊が絡んだら、グラタン皿に平らに盛り付ける。

    ※この時点では、見た目は悪いです
  6. 6 おつまみにする時など、お好みで塩を少々振りかける。

    マヨネーズを細口でZ字を書くように全体にかけて、チーズを乗せる。
  7. 7 トースターや魚グリル等でチーズが溶けるまで1分ほど焼いて出来上がり。

きっかけ

魚用のグリルを普段使っていなかったので、ちょっと活用して見たくて。

おいしくなるコツ

見た目は悪いですが、小麦粉の生地が焼けてきたらヘラ等でネチョネチョと練るように混ぜると、モチモチ食感になります。

  • レシピID:1220010869
  • 公開日:2015/02/03
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ホットサラダ・温野菜ビタミンの多い食品の料理まいたけ菜の花その他のグラタン
関連キーワード
軽食 栄養バランス おつまみ 夜食
料理名
もちもち食感♪炒めて簡単!菜の花と舞茸のグラタン風
Seika A
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る