名古屋人を気取ったぎゅうすじでゃーこん…だぎゃ? レシピ・作り方

名古屋人を気取ったぎゅうすじでゃーこん…だぎゃ?
  • 1時間以上
  • 300円前後
johnny_bean
johnny_bean
うみゃー?

材料(4人分)

  • 牛すじ串 10本
  • 茹で卵 4個
  • 人参 1本
  • ショウガ 親指の先ぐらい
  • にんにく 1玉
  • 正油 大さじ3
  • どて煮用のみそ 大さじ3
  • 半カップ
  • 鍋がひたひたになるまでの水 ひたひたになるまで
  • 薬味に白髪ネギ 20cm分ほど

作り方

  1. 1 大根を下茹で。

    お米を入れたりとぎ汁とかしなくても大丈夫って思ったので最近はお湯だけです。ついでに玉子も入れて茹で卵を作る。
    お湯が沸いたら火をとめてフタをして放置、で充分。
  2. 2 牛すじはお肉屋さんで売られている下処理されたものを。

    大根を一番下に、茹で卵、そしてスジの順に重ねる。
    人参は小さめに切って隙間につっこめるようにしてみました。
  3. 3 調味料と水を入れて沸かしはじめる。シャトルシェフは煮詰める時間が少なく濃くならないので最初から濃い目にしておくといいようです。
    でも一応沸騰したら蓋をあけて30分ぐらいコトコト煮る
  4. 4 煮汁がぎりぎりなのでキッチンペーパーで落とし蓋をしてから火を切って保温モードに。
    1時間ごとぐらいにコンロに戻してコトコト20分煮る、をやったら超照り照りの濃い濃いになりました。

きっかけ

牛すじ大根、よく甘辛正油でやるけれど、たまには名古屋っぽくどて煮風にしてみた。

おいしくなるコツ

大根の下茹では、別にシャトルシェフの保温モードじゃなくても大丈夫です。 牛すじ、串が長くて邪魔臭いけど、ばらばらになるのも嫌なのでガマンしてそのまま使い。

  • レシピID:1220004752
  • 公開日:2012/03/31
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ホルモン・レバー
料理名
名古屋っぽい 牛すじと大根のどて煮風煮込み
johnny_bean
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る