豚肉のチーズアスパラ巻きフライ レシピ・作り方

- 約15分
- 300円前後

材料(2人分)
作り方
-
1
(時間があれば)卵は調理の30分くらい前から室温に戻しておく。
卵をボウル等によく溶く。
小麦粉、パン粉はそれぞれ別の器などに広げておく。 -
2
アスパラは洗って水気をしっかり拭き、固い部分があればピーラー等で皮をむく。
長さを3~4等分に切る。 -
3
豚肉は広げて、塩とこしょうをまんべんなく振る。
★コツ★
豚肉が薄かったり、お好みで食べ応えを増したい場合は2枚重ねてもよいです。 -
4
チーズは豚肉からはみ出さない大きさに切り、豚肉に乗せる。
アスパラも乗せ、端からくるくる巻く。 -
5
全体に小麦粉をまぶす。
余計な粉をはたき落とし、溶き卵にくぐらせる。
卵から上げてパン粉をまぶし、軽くにぎって数分置いてなじませる。
★それぞれまんべんなく付ける。 -
6
その間にフライパンや鍋に油を入れ、170度に熱する。
油が温まったら中火にし、豚肉を1つずつ、くっつかないように入れる。 -
7
時々上下を返しながら揚げ、こんがりきつね色になったら出来上がり。
油をよく切って、お好みで半分にカットしお皿に盛り付けていただきます。 -
8
★油の温度の目安★
170度:衣が中ほどまで沈み、すぐに浮き上がってくる。
※底まで沈むようならまだ低音、沈まずぱっと散ったら高温 -
9
★揚げるコツ★
一度にたくさん揚げすぎないこと。油の温度が下がったり、返す量が多くなって時間を取って焦がしたり、失敗の元に。
油の表面積の1/2~1/3程度空けておくと良いです。
きっかけ
彩りがよくてお弁当にも使える一品を作りました。
おいしくなるコツ
・そのままでもおいしいですが、お好みで塩やソースをかけたり、レモンを振っても合います。 ・時間のない日や朝のお弁当作りなどには、前日に「5」まで作り、ラップに1つずつ包んで冷蔵庫に保存できます。翌日揚げるだけで食べられます。
- レシピID:1220001453
- 公開日:2011/03/28
関連情報
- カテゴリ
- その他の豚肉

レポートを送る
13 件
つくったよレポート(13件)
-
☆まろりーな☆2021/06/16 07:50美味しかったので、また作りたいです。
ご馳走サマでした〜 -
★☆こぶたちゃん☆★2021/04/06 18:37アスパラGETしたので、早速作ってみました(o^∀^o)♪
とっても美味しくて、また色んな野菜で試してみたいです(ノ≧▽≦)ノ
ごちそうさまでしたm(_ _)m -
びゅんびゅんクッキング2021/01/11 08:25箸が止まらずパクパク食べてしまいました(*^^*)
-
aya12152020/11/19 03:38シンプルだけどほんとに人気のあるメニューです!