食べるラー油 レシピ・作り方

食べるラー油
  • 約30分
  • 300円前後
お茶丸.
お茶丸.
具材を食べるのが目的なので、油は少な目に、具材を多くします。

材料(数人分)

  • ごま油 100㏄
  • ニンニク 1個半
  • 玉葱 1個
  • 生姜 ニンニクと同量くらい
  • 干しエビ カップ半分くらい
  • 粉唐辛子 大匙1.5
  • 醤油 大匙1
  • 砂糖 小匙1

作り方

  1. 1 ニンニク1個半、玉葱1個、生姜もみじん切りにします。ごま油100㏄で、干しエビも入れて具材を炒めます。5分くらい炒めたら粉唐辛子大匙1.5を入れ、さらに5分くらい炒めます。
  2. 2 一旦火を止めて、冷めたら醤油大匙1、砂糖小さじ1を加えもう一度温めて味をなじませます。

きっかけ

流行り始めた当初に作ってみたら、簡単、お手軽でした。

おいしくなるコツ

玉葱を入れると自然の甘みが出て美味しいのでいつも1個入れます。葉っぱごとセロリや、種ごとしし唐やピーマンも具になります。 ごまや、鰹節などその時にある材料を使うとバリエーションが持てます

  • レシピID:1220001205
  • 公開日:2011/03/08
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ラー油・食べるラー油
料理名
食べるラー油
お茶丸.
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る