簡単アヒージョ(フライパンで) レシピ・作り方

材料(4~6人分)
- もうかざめ(お魚何でもよし) 1パック
- しめじ 1個
- マイタケ 1個
- じゃがいも(メークイン) 中玉3個
- ターサイ 1束
- オリーブオイル 具材が半分浸るくらい
- ニンニク(今回チューブ) 小さじひと山程
- 塩(フライパンの大きさによる) 小さじ1/2程度
- 胡椒 適量
- コンソメ 1個
- 鷹の爪 お好みで
作り方
-
1
表面に味が付きやすいように、そぎ切りにしました。
ぶつ切りでも!食べやすい大きさならOK。
下味で塩と胡椒。 -
2
メークインを皮付きで食べたいので、土をキレイに洗いぶつ切り!!
うつわに入れ、ラップしてレンジで3分。
その間に、冷蔵庫の残り物のしめじとマイタケを裂きます。 -
3
青物入れたいなぁと冷蔵庫にあったターサイをカット。
※ブロッコリーやピーマンなど緑が鮮やかなものは見た目がいいかもね。 -
4
フライパンにオリーブオイル投入!
具材が半分浸かるくらい目安かな。
今回ニンニクはチューブで対応。
コンソメブロックを刻んで入れる。
そして火を入れます。
おっと!鷹の爪忘れずに。 -
5
まずは、先に火のとおりにくいものから!
もうかざめを入れて色が変わってきたら、きのこ類を入れる。
きのこ類も火が通ったら、レンジでチンしておいたメークインを入れる。 -
6
ごちゃ混ぜにするよりも、写真のように分別しておくと火のとおり具合がわかりやすいです。
このあとに、火のとおり易い青物!
今回は、ターサイを使いました。 -
7
青いものなら、ちょっと食感が残るくらいがいいかもです。
前にキューリもやった事あります。
先に塩もみしておいてからで、とても美味しかったです、ご参考までに。
あなたにイチオシの商品
関連情報
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
レシピへのコメント
レシピへのコメントを表示する(
0
件)
28cmのフライパンにぎっしり(笑)