わさび香る♪菜花の明太マヨ和え レシピ・作り方

わさび香る♪菜花の明太マヨ和え
  • 約15分
YAMAT☆
YAMAT☆
菜の花に明太子&マヨネーズをまとわせて。
わさびの爽やかな香りがアクセント♪
お酒のつまみにも。

材料(2人分)

作り方

  1. 1 塩一つまみを入れた熱湯で菜の花をさっとゆがく(コツ参照)。流水にさらしてぎゅっと絞り、食べやすく切る。
  2. 2 明太子は薄皮を切って中身をかき出す。マヨネーズとわさびを混ぜる。
  3. 3 1を2で和え、しょうゆで味を調える。完成!

きっかけ

苦味が美味しい菜の花だけれど、クセを抑えてお酒のつまみになるように仕立ててみました。

おいしくなるコツ

手順1。菜の花の湯がき方ですが、つぼみの部分を持って茎を熱湯に30秒ほど浸ける(熱いので気を付けて)→菜の花全体(つぼみの部分まで)を熱湯に一瞬浸す(沈める)、という具合でOK。茹ですぎると食感・食味や栄養も失われてしまうのでご注意。

  • レシピID:1200011365
  • 公開日:2018/04/11
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
菜の花焼酎に合うおつまみビールに合うおつまみ簡単おつまみ明太子
料理名
菜の花の和え物
YAMAT☆
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る