アプリで広告非表示を体験しよう

白菜と豆腐のあんかけとろふわ丼 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
たぬきつね◎
この時期余りがちな白菜で温かいふわとろ丼
節約レシピにも☆

材料(2人分)

白菜
5枚〜
豆腐(絹)
一丁
ひき肉
100g
しょうがチューブ
1センチ
○鶏ガラスープの素
大さじ1
○水
200ml(1カップ)
◎にんにくチューブ
1センチ
◎しょうゆ
大さじ2
◎ごま油
大さじ1
◎鷹の爪または一味唐辛子
お好みで少々
水溶き片栗粉
水大さじ1:片栗粉大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ★事前準備★
    ○と◎の材料を混ぜ合わせておく
    豆腐は水切りをして一口サイズに切っておく
    白菜は食べやすい大きさに切っておく
  2. 2
    フライパンに【ごま油】を入れ中火で温まったら【ひき肉】【しょうがチューブ】を入れ炒める
  3. 3
    ひき肉の色が変わってきたら【白菜】を入れ、しんなりするまで炒める
  4. 4
    合わせておいた○を入れ、煮立ったら【豆腐】と◎を入れ煮る。豆腐が温まってきたら水溶き片栗粉でとろみをつける。
  5. 5
    完成☆
    熱々ごはんにのせて召し上がれ★
    お好みで、ごま油やラー油をかけても美味しいです

きっかけ

白菜が安かったので大量購入したはいいものの、お鍋は飽きたなと思って

公開日:2018/10/11

関連情報

カテゴリ
白菜豚ひき肉絹ごし豆腐その他のどんぶり

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする