*我が家の定番☆牛そぼろ弁当* レシピ・作り方

- 約30分
- 500円前後

材料(3~4人分)
作り方
-
1
にんじんはせん切りに。
-
2
小松菜は食べやすく切る。
-
3
1を水から茹でる。
-
4
沸騰したら2を加え、2分ほど茹でる。
-
5
ザルにとり、水気を絞る。
-
6
卵を割り入れ、砂糖大さじ1(分量外)を加えて混ぜる。
-
7
大さじ1の油を熱し、6で炒り卵を作る。
-
8
器に移しておく。
-
9
キッチンペーパーで、軽くフライパンの汚れを拭き取る。
-
10
肉はこのぐらいの量で250gです。
-
11
9のフライパンに、大さじ1の油を熱し、肉を炒める。
-
12
火が通ってきたら、★で作ったタレを加える。
-
13
できました~。小どんぶりの器に入れましたが、こんな感じの量です。
-
14
ごはんをよそい、それぞれのせる。両端が薄味、濃い味を真ん中にすると、味がかたよらずにおいしくいただけると思います。
-
15
挽肉にしっかり味が付いているので、野菜は味付けていません。すりごまをかける程度にしました。
-
16
できあがりです。
ボロボロするので、スプーンのほうが食べやすいです^^
きっかけ
そぼろはず~っと豚ひき肉で作っていましたが、モサモサ感?ポソポソ感も気になっていたので牛ひき肉に変えたところ、こちらのほうがおいしかったのでそれからはずっと牛ひき肉でこの味にしています。
おいしくなるコツ
ごはんのおかずになるよう、お弁当にも入れる為、味は少しだけ濃いめです。調節してください。
- レシピID:1190008593
- 公開日:2014/11/12
関連情報
- 料理名
- 牛そぼろ弁当

レポートを送る
33 件
つくったよレポート(33件)
-
りん202(つくれぽ承認活動中)2025/03/26 00:09美味しかったです。素敵なレシピありがとうございました。
-
あんず32025/02/07 19:53ずっと、鶏ひき肉でしたが、美味しかったです(^o^)
-
++めい++2024/06/25 07:01美味しく頂きました。
ごちそうさまでした。 -
Kimuキッチン(^O^)2024/05/30 19:07とっても美味しいかったです♪ご馳走様でした♪
レシピへのコメント
-
こんにちは。楽天レシピスタッフです。
いつも楽天レシピをご利用頂きありがとうございます。
4月8日(月)のPickupレシピコーナーに、ぶるぶるらぶさんと
コチラのレシピをご紹介させて頂きますので、
是非チェックして下さいね!
今後も素敵なレシピのご投稿をお待ちしています♪