*きのこだしたっぷりのお味噌汁* レシピ・作り方

*きのこだしたっぷりのお味噌汁*
  • 約10分
  • 100円以下
ぶるぶるらぶ
ぶるぶるらぶ
きのこから出る天然だしだけのお味噌汁です。本当に、しみじみおいしい。

材料(2人分)

作り方

  1. 1 先日
    出先の直売所で
    たくさん入ってる
    しいたけを
    見つけました。
    袋いっぱいに
    入って300円!
    うちの近くには
    直売所がないので、
    見つけると、
    ついつい…ね^^
  2. 2 鍋に2カップの水、
    薄くスライスした
    しいたけ、
    半分に切った
    えのきを入れ、
    火にかける。
  3. 3 5~6分火にかけ、
    しんなりしてきたら
    味噌で調味する。
  4. 4 さいの目に切った
    豆腐を加える。
  5. 5 きのこだしたっぷりの
    美味しいお味噌汁、
    できあがり~♪
  6. 6 *しいたけ話*
    しいたけは、菌床栽培のもの(菌を植えて育てる方法)と原木栽培(木から育てているもの)の2種類があります。スーパーで売っているものはほとんど菌床ですが、続く→
  7. 7 地域によっては原木のしいたけを主に売っているところもあるかと思います。菌床と原木、味の違いがあり、断然、原木しいたけの方が、良いお出しが出ておいしいです。
    続く→
  8. 8 うちの近くのスーパーでも時々 原木しいたけが売っているので、手に入りにくい事はないと思います。見た目、菌床はキレイです。それに比べ、原木は自然なので形もイビツですが、
    続く→
  9. 9 香りも味も
    こちらの方が
    おいしいので、
    迷われたらこちらが
    おススメです。
    原木は切ると
    干ししいたけの香り、
    菌床は
    ほぼ無臭です。

きっかけ

しいたけをたくさん買ってきたので。

  • レシピID:1190006328
  • 公開日:2013/10/11
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の味噌汁
関連キーワード
しいたけ えのき 豆腐 簡単
料理名
きのこだしたっぷりのお味噌汁
ぶるぶるらぶ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(6件)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る