すき焼きの残りで玉子丼 レシピ・作り方

すき焼きの残りで玉子丼
  • 約10分
  • 100円以下
sanchan505
sanchan505
すき焼きが残ったら、玉子丼にしていただくと、別のお料理になります。
既にすき焼きの濃い味がついているので、味付け不要の簡単どんぶりです。

材料(2人分)

  • すき焼きの残り 80g
  • 2個
  • ご飯 2膳分
  • 焼き海苔 少々

作り方

  1. 1 溶き卵を作ります。
  2. 2 フライパンにすき焼きの残りを入れ加熱します。
    具がグツグツ煮えたところに1の卵を流し込み、蓋をして卵が半熟程度の蒸し焼きにします。
  3. 3 温かいご飯に2をのせたら出来上がりです。
    焼き海苔を千切って散らしてください。

きっかけ

すき焼きが残ってしまったので、玉子丼にしました。

おいしくなるコツ

玉子丼にするなら、卵は半熟程度がおススメですが、お弁当のオカズなら、少し固めがいいと思います。

  • レシピID:1190002391
  • 公開日:2011/12/28
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
玉子丼
料理名
玉子どんぶり
sanchan505
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る