和食の定番♪ぶりの照り焼き レシピ・作り方

和食の定番♪ぶりの照り焼き
  • 約10分
  • 300円前後
藤村みどり
藤村みどり
フライパン一つで簡単にできちゃいます^^

材料(3人分)

  • ぶりの切り身 3切れ
  • 大さじ1
  • 大さじ3
  • ☆しょうゆ 大さじ3
  • ☆みりん 大さじ3
  • ☆砂糖 大さじ半分

作り方

  1. 1 ☆の調味料を合わせておきます。
  2. 2 フライパンに油をひいて(テフロンなら不要です)、ブリを焼きます。
  3. 3 焼き色がついたら裏返し、酒を入れます。蓋をして20~30秒ほど蒸し焼きにします。
  4. 4 手順1で合わせた☆の調味料を加えて、ぶりに煮汁をかけながら煮詰めます。
  5. 5 ほどよく煮汁が煮詰まったら完成です♪

きっかけ

ブリと言えば照り焼きだと思いました^^

おいしくなるコツ

お酒を入れたあと、少し蓋をするとふんわり焼けます^^あまり火を通しすぎない方がジューシー。冷めてもおいしいので、お弁当のおかずにもいいと思います。

  • レシピID:1180004814
  • 公開日:2013/03/26
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ぶり
関連キーワード
お弁当 簡単 定番 お花見
料理名
ぶりの照り焼き
藤村みどり
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る