卵でいなり寿司もどき レシピ・作り方

卵でいなり寿司もどき
  • 約30分
けふみ
けふみ
醤油OKの大豆アレルギーの子に

材料(1人分)

  • 1個
  • 片栗粉 小さじ1/2
  • 小さじ1
  • ご飯 茶碗1杯強
  • すし酢 大さじ1
  • ・酢 大さじ1と1/2
  • ・砂糖 大さじ1
  • ・塩 小さじ1/4
  • ・昆布 あれば3cm角位
  • いりごま 小さじ1
  • うす焼き卵用煮汁
  • ・醤油 小さじ2
  • ・砂糖 小さじ2
  • ・みりん 小さじ2
  • ・だし汁 50cc
  • サラダ油 少々

作り方

  1. 1 片栗粉に水を入れて溶かし、卵も入れて、混ぜる。
  2. 2 20cm位のフライパンに薄くサラダ油を敷き、うす焼き卵を3枚焼く。
  3. 3 フライパンを、キッチンペーパーで拭き、だし汁、砂糖、醤油、みりんを入れて、火にかける。
    溶けたら、うす焼き卵を入れて、落し蓋をして、煮汁が少なくなるまで煮て、そのまま冷ます。
  4. 4 昆布を固く絞ったキッチンペーパーで拭く。
    すし酢の材料を混ぜてレンジで1分。
    昆布を取り除き、混ぜる。
  5. 5 ご飯にすし酢を少しずつ入れながら、しゃもじで切るように混ぜて、ゴマも加え混ぜる。
  6. 6 俵型のおにぎりを3つ作って、うす焼き卵で、春巻きを作るように包む。

きっかけ

いなり寿司を食べたくなった大豆アレルギーの子のために

おいしくなるコツ

煮汁はお好みの濃さに変えても。

  • レシピID:1170010229
  • 公開日:2015/05/31
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
いなり寿司
料理名
いなり寿司
けふみ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る