ボイルしたするめイカとアボカドの梅わさび海苔丼 レシピ・作り方

ボイルしたするめイカとアボカドの梅わさび海苔丼
  • 約15分
  • 500円前後
eccorantan
eccorantan
ボイルしたイカと野菜、温泉卵と 梅わさび風味のタレがよく合います♡

材料(2人分)

  • 炊きたてご飯 茶碗軽く2膳分
  • するめイカ 1杯
  • ミディトマト 2個
  • アボカド 1個
  • レモン汁 少々
  • 少々
  • 温泉卵 2個
  • ◎海苔の佃煮 大さじ2~3
  • ◎梅干し 1個程度
  • ◎梅酒(又は白ワイン) 小さじ1~2
  • ◎わさび 小さじ1/2~お好み量
  • ◎水 調整用
  • 大葉 2枚程度
  • 梅・わさび あしらい用に少々

作り方

  1. 1 梅干しは種を除いて細かく叩く(練り梅を利用しても結構です)。梅は商品により味が異なるので味を確認しておく。
  2. 2 ボウルに海苔の佃煮、1の梅、梅酒(または白ワイン)を加えて混ぜる。
    *梅は少量ずつ加えると失敗がありません。
  3. 3 全体を混ぜて味を調える。ここでとろみが強すぎる場合はお水で少しのばしてもいいです。
    最後にわさびを添えるのでここでは風味づけ程度で結構です。
  4. 4 いかは内臓と筋を除いてたっぷりの水に入れて柔らかく茹でて取り出し(茹ですぎると固くなるので注意!)、1㌢幅程度の筒切りにする。ゲソは2本ずつ分ける。
  5. 5 トマトは食べやすく切る(今回ミディトマトを4つに切りました)。アボカドは食べやすく切ってレモン汁と塩を絡める。
    *今回温泉卵は市販品を使用しました。
  6. 6 丼にご飯を盛り、アボカド、トマト、いかをバランスよく配置して温泉卵を乗せる。
  7. 7 3をまわしかけて手でちぎった大葉を散らし、梅とわさびを添えて完成です。

きっかけ

柔らかくボイルしたスルメいかとアボカドに叩いた梅干しと山葵を合わせた海苔の佃煮のソースをかけたら美味しかったのでご飯に乗せて丼にしました。

おいしくなるコツ

するめイカは茹ですぎると固くなってしまうので茹ですぎに注意して下さい。 タレの味はお好みで調整して下さい。 海苔の佃煮・梅干しは商品により味が異なるので味を見て適量お使いください。 大葉は小口切りの葱でも結構です。

  • レシピID:1170006020
  • 公開日:2012/06/13
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のどんぶり
関連キーワード
和食 あっさり ランチ
料理名
イカとアボカドの丼
eccorantan
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る