生姜の冷凍保存(すりおろし&薄切り) レシピ・作り方

生姜の冷凍保存(すりおろし&薄切り)
けふみ
けふみ
おろししょうがやスライス生姜にして冷凍しておけば、安売りしていてまとめ買いした時や、ちょっと使いたい時にも便利です。

材料(冷凍したい人分)

  • 生姜 適量
  • 冷凍保存袋 必要なだけ

作り方

  1. 1 ◆すりおろし◆
    紅茶やおみそ汁に入れたり、料理にあると便利です。パキパキと折って使ってください。
    市販のおろしショウガが使いきれなさそうな時も最初に冷凍しておくと安心です。
  2. 2 生姜は、水で良く洗って、キッチンペーパーで水気を拭き取る。おろし金でおろすか、フードプロセッサーにかける。
  3. 3 汁ごと保存袋に入れて、薄く延ばして冷凍する。
    薄く延ばさないと、後で折るのが大変です。
  4. 4 ◆薄切り◆
    安い時にたくさん買っても、冷凍しておけば安心です。
    凍ったまま、煮魚やスープに入れて生の生姜と同じように使えました。
  5. 5 生姜は、洗って土などを取る。キッチンペーパーで水分をよく拭き取って端から薄切りにしていく。
  6. 6 保存袋にあまり重ならないように入れる。1~2時間後に、袋の上からほぐして、また冷凍庫に入れる。
    使う時は、何枚か一度に使うと思うので、多少重なって袋に入れても大丈夫です。

きっかけ

生姜が安かったのでたくさん買ってしまったのを保存したくて。

おいしくなるコツ

いつも皮は剥かずに使っていますが気になりません。 欲張っていっぱい詰めてしまうとあとあと使いづらいです(経験済み)。

  • レシピID:1170001098
  • 公開日:2011/02/23
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
生姜(新生姜)
関連キーワード
しょうが2011 保存 便利 簡単
料理名
生姜の保存
けふみ
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(19件)

  • seiya2kana
    seiya2kana
    2021/11/30 19:44
    生姜の冷凍保存(すりおろし&薄切り)
    ふるさと納税の野菜の中に大きい生姜があったので参考にさせていただきました。ありがとうございます^ ^
  • スマイル^^ピーマン
    スマイル^^ピーマン
    2021/09/18 18:34
    生姜の冷凍保存(すりおろし&薄切り)
    コストコでたくさん生姜を買ったので冷凍しました。教えてくださりありがとうございます♪
  • みすあき007
    みすあき007
    2021/09/18 13:11
    生姜の冷凍保存(すりおろし&薄切り)
    保存にめっちゃ便利です!
    ありがとうございます(*^_^*)
  • まめの助
    まめの助
    2021/07/05 18:17
    生姜の冷凍保存(すりおろし&薄切り)
    いつも最後の方は腐らしてしまうので、早速冷凍してみます(^.^)
    ありがとうございました!

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 2 件)
  • けふみ
    けふみ
    2012.03.23 12:35

    さくらさん、こんにちは。
    お返事遅くなってすみませんでした。
    ブログに載せていただけたなんてとっても嬉しいです。
    こちらこそありがとうございました。

  • こんにちは(*^_^*)先日つくれぽいたしましたさくらです★
    皆にも知ってもらいたいと思い
    ブログでもこちらの 保存法について紹介させてただきましたので
    お知らせにコメントさせていただきました。
    ありがとうございました。

    http://ameblo.jp/koikenoku3/entry-11193335646.html

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る