夏バテ知らず!チキン&夏野菜の豆乳スープカレー レシピ・作り方

- 約30分
- 500円前後

材料(2〜3人分)
作り方
-
1
パプリカを洗い、ヘタと種を切り落としたら、縦半分に切ります。
-
2
オクラのヘタの部分を落とし、ヘタ周りの固いところを剥きます。熱する際に破裂しないように、包丁で切り込みを入れます。塩少々(分量外)をまぶし、手の間に軽くこすったらさっと茹でます。
-
3
なすは軽く洗い、ヘタを切り落としたら縦半分に切ります。上から3cmぐらいを残すように、5mm幅の切り込みを入れます。冷水にさらし、アクをとります。
-
4
かぼちゃは約1cm幅のカットにし、種の部分を落とします。加熱容器に乗せ、ラップしたら500Wのレンジで約1分30秒加熱します。
-
5
にんにくは皮を剥き、芯を落としたらすりおろします。しょうがも皮を剥いたらすりおろします。
-
6
玉ねぎは縦に切り込みを入れ、逆らうように根っこから切り込みを入れたら、みじん切りにします。
-
7
深い鍋にサラダ油大さじ1を熱し、⑤のにんにくとしょうがのすりおろし、★鷹の爪と★クミンシードを入れます。弱火で香りが出るまでゆっくり炒めます。
-
8
⑥の玉ねぎのみじん切りを加え、中火にしたらキャラメル色になるまでにじっくり炒めます。
※焦げないように気をつけてください! -
9
炒めた玉ねぎを寄せ、空いたスペースにサラダ油小さじ1を加えます。手羽元を加え、きつね色になるまで弱めの中火で炒めます。
-
10
カレー粉を加え、全体に混ぜながら30秒炒めます。
-
11
野菜ジュースを加え、さらに30秒を炒めます。
-
12
2番出汁を加え、コンソメ、塩、ウスターソースと砂糖を入れたら、弱火で10分〜アクを取りながら煮込みます。
-
13
スープを煮込む間に野菜を焼きます。フライパンでサラダ油小さじ1を熱し、パプリカ、オクラ、なす、斜めに切った長ねぎとかぼちゃをきつね色が少し付いてくるまで焼きます。
-
14
手羽元が柔らかくなってきたら、火を止め、ガラムマサラと豆乳を加えます。軽く混ぜたら、弱火にし、一煮が立ってきたら火を止めます。
-
15
器に手羽元と⑬の野菜を盛りつけ、⑭のスープを流し入れます。上に洗ったミニトマを乗せます。
今回は玄米ご飯と一緒にいただきました♪
きっかけ
2番出汁が余っていたので、スープカレーに利用してみました。以前お店で食べた豆乳スープカレーは美味しかったので、自分なりに再現してみました♪
おいしくなるコツ
※豆乳が分離しやすいので、最後に温め過ぎないように注意! ※野菜はお好みや旬に合わせて変更して良い♪残り野菜を活用方法にも最適です◎ ※野菜ジュースの代わりにカットトマト又はトマトジュースを使っても良い。
- レシピID:1160020615
- 公開日:2015/08/20
関連情報
- 料理名
- 夏野菜スープカレー
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません