ゆるーく薬膳 かぼちゃと緑豆のいとこ煮 レシピ・作り方

ゆるーく薬膳 かぼちゃと緑豆のいとこ煮
  • 約30分
うさぎの春子
うさぎの春子
かぼちゃのいとこ煮は冬至に作ったりします。でも、かぼちゃって夏が旬。漢方でいうとかぼちゃは身体を温める食材。なので、身体の熱を取るという緑豆と煮ました。

材料(3~4人分)

  • かぼちゃ 1/4個
  • 緑豆 半カップ
  • だし 600cc
  • 砂糖 大さじ1
  • 醤油 大さじ1と1/2

作り方

  1. 1 一晩水に浸けておいた緑豆を水から柔らかくなるまで茹でます。
  2. 2 だしを取ります。(もしくは出汁の素で)皮を洗ってところどころむいたかぼちゃを食べやすく切ります。カボチャを出汁に入れ火にかけ、砂糖を入れて煮、一息入れて醤油を入れます。
  3. 3 2がある程度煮えたところで1の緑豆をいれます。
  4. 4 少し煮て出来上がりです。

きっかけ

夏の野菜は熱をとると思っていたら、かぼちゃは体を温めるという。ならば、夏に食べるなら緑豆で熱を取りましょうと思いつきました。

  • レシピID:1160014685
  • 公開日:2014/08/26
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
かぼちゃの煮物
うさぎの春子
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る