シャリシャリ、パリパリ 大根の浅漬け レシピ・作り方

シャリシャリ、パリパリ 大根の浅漬け
  • 約10分
  • 300円前後
うさぎの春子
うさぎの春子
私のこどもの頃、大阪漬けと言っていたものです。一時間ほどで漬かる、簡単な浅漬けです。

材料(3~4人分)

  • 大根 15cm
  • 大根の葉 10cm
  • 大さじ2/3
  • 輪切りの鷹の爪 少々
  • 昆布茶(お好みで) 少々

作り方

  1. 1 大根を千切りにします。私はかつらむきにして千切りにしています。繊維が断ち切れて漬かるのが早いです。
  2. 2 大根に15cmほどついていた葉を小口切りにします。1に入れます。塩、鷹の爪、昆布茶を混ぜ入れます。
  3. 3 お皿などで重しをして1時間ほど置きます。
  4. 4 いっぱいお水がでますから、絞って器にいれます。食べるときは香りづけにお醤油をちょっとかけていただきます!
  5. 5 2をビニールに入れて、空気を抜いて口をして作っても同じようにできます♪

きっかけ

懐かしい味です。私を育ててくれた伯母がよく作っていました。

おいしくなるコツ

伯母は塩だけで作っていました。ちょっと鷹の爪をいれるとピリッとしておいしいです。お子さんがいらっしゃったら省いてくださいね♪

  • レシピID:1160013276
  • 公開日:2014/05/20
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
大根
うさぎの春子
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る