簡単♪みょうがの混ぜごはん♪ レシピ・作り方

簡単♪みょうがの混ぜごはん♪
  • 約1時間
  • 500円前後
日比埜和花
日比埜和花
炊き立てのごはんに、用意した具材を混ぜるだけ。調味料は使わずに、あじの干物の塩分、みょうがと大葉の香りでいただくシンプルな混ぜごはんです。

材料(2人分)

作り方

  1. 1 ごはんを炊き始める。
    あじをグリルなどで焼き、身をほぐす。
    大葉とみょうがは濡れ布巾で汚れをさっと取るか、軽く水に濡らしたそれを乾いた布巾で叩き水気を取る。その後、千切りにする。
  2. 2 炊き上がったごはんに、みょうが、あじのほぐし身、炒りごまを加える。
    最後に大葉を加えてさっくりと混ぜたら、できあがり。

きっかけ

新鮮なミョウガが手に入ったら、是非つくってみてください。シンプルでおいしい一品です。

おいしくなるコツ

ほっけの干物でつくったり、海苔巻きもおいしいです。 気をつけたことは①ごはんがつぶれないよう、しゃもじを縦にいれながら混ぜること、②炊き立てのときに大葉を入れると、くたっとして香りが飛んでしまうので、時間差で入れたこと、です。

  • レシピID:1160001243
  • 公開日:2011/05/09
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
混ぜご飯
関連キーワード
和食 簡単 化学調味料を使わない
料理名
まぜごはん
日比埜和花
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る