お弁当にも◎簡単!ちくわのチーズ磯辺揚げ レシピ・作り方

材料(2人分)
- ちくわ 5本
- スティックチーズ(Q・B・Bのもの) 5本
- 揚げ油 鍋底から2㎝
- てんぷら粉→日清コツのいらないてんぷら粉 50g
- 水→量はてんぷら粉の種類によって異なる 80ml
- 青のり 大さじ1
- 塩(できれば美味しい塩がおすすめ!) 小さじ1/3
作り方
-
1
今回使用したちくわとチーズはこれ!ちくわはかね貞、チーズはQ・B・Bのものです!
-
2
てんぷら粉はこれ!日清のコツのいらないてんぷら粉★私はこれが一番美味しくできると思います!
-
3
ちくわの中にスティックチーズを入れる。チーズが出ないように中までしっかり入れてね!
-
4
てんぷら粉、水、青のり、塩を入れてダマが無くなるまでよく混ぜる。塩のおすすめはろく助のあら塩!味がすごく美味しくなるので一度お試しあれ!(注)水の量はてんぷら粉の種類によって異なる
-
5
*鍋に油を入れ180℃にしておく。(3)を(4)に入れ、まんべんなくつける。
-
6
180℃になったら(5)を鍋に入れ1分半~2分、からりとなるまで揚げる。
*180℃の目安は菜箸を入れて多量の泡が勢いよく揚がる状態 -
7
(6)の油をしっかり切ったら包丁で真ん中を切る。
-
8
お皿に盛り完成★外はサクサクで中はチーズがとろ~り!ぜひ出来立てを食べてみてね!
-
9
<栄養価>
ちくわ 5本分
エネルギー 560kcal
タンパク質 40.6g
脂質 19.3g
鉄 13.7g
きっかけ
節約したいときでもボリューム満点で美味しいおつまみが食べたくて♪
おいしくなるコツ
*(3)のときにしっかりチーズを中に入れ込むこと *(4)のときにダマがなくなるまでしっかり混ぜること *お塩は美味しいお塩を使うとより美味しく召し上がれます!なければ普通のお塩でもOK!
- レシピID:1150025165
- 公開日:2024/01/12
関連情報

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません