材料4つ!春を感じる菜の花のくるみ和え レシピ・作り方

材料4つ!春を感じる菜の花のくるみ和え
  • 約10分
  • 100円以下
みち。
みち。
菜の花を使った春を感じる一品です。くるみひとつかみ(約30g)で1日の摂取に十分なオメガ3脂肪酸をとる事が出来ます。材料4つですぐ出来、お弁当や作り置きに☆

材料(1~2人分)

作り方

  1. 1 くるみを粗く切ります。
  2. 2 鍋にたっぷりの水(分量外)を入れ加熱し、沸騰したら塩と菜の花を入れ、強火で約1分茹で、冷水にさらし水気を切る。
  3. 3 2を3~4cm長さに切り、くるみ、めんつゆで和える。
  4. 4 3をお皿に小高に盛る。

きっかけ

自宅の庭に菜の花が出来ていたので、お弁当とおかずの一品にと作りました。

おいしくなるコツ

菜の花はさっと茹でてから冷水にさらし水気を切る事で、色良くアクがぬけ美味しく仕上がります。

  • レシピID:1150023539
  • 公開日:2022/03/08
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
菜の花お花見のお弁当お弁当 おかず 野菜緑系のおかずお花見・春の行楽
関連キーワード
くるみ オメガ3脂肪酸 ダイエット 作り置き
みち。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る