美味しい一手間あり♪小松菜と油揚げのおひたし レシピ・作り方

美味しい一手間あり♪小松菜と油揚げのおひたし
  • 約10分
でっち2021
でっち2021
茹でた小松菜をごま油で和えることでコクのあるお浸しになります。だし汁は調味していないものを使用しています。(出汁パック使用)

材料(1タッパー人分)

  • 小松菜 1袋(約200g)
  • ⭐︎だし汁 200cc
  • ⭐︎本みりん 大さじ2
  • ⭐︎薄口しょうゆ 大さじ2
  • 油揚げ 2/3枚
  • ごま油 大さじ1
  • かつお節 適量

作り方

  1. 1 油揚げを好みのサイズに切っておきます。
    小松菜は洗って汚れを落とします。
  2. 2 鍋にお湯を沸かし、小松菜を根元から入れ茹でます。30秒くらい。食感を出したいので茹ですぎ注意。
  3. 3 茹でた小松菜は氷水に入れて冷まします。
    冷めたらよく絞って水気を切り、3センチくらいにカット。
  4. 4 小鍋に切った油揚げと⭐の材料を入れ一度沸かし、沸いたら冷まします。
  5. 5 3でカットした小松菜をさらに絞って水気をきり、ごま油で和えます。
  6. 6 4で作ったおひたしの汁に、5を入れます。
  7. 7 6を保存容器にうつし、冷蔵庫に入れ、30分以上置きます。
    お皿に盛って、かつお節をかけ完成。

きっかけ

おひたしが好きで、前にお店で食べたものを真似してみました。

おいしくなるコツ

茹でた小松菜はよく絞って水気を切ります。

  • レシピID:1150022979
  • 公開日:2021/10/12
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
小松菜夕食の献立(晩御飯)
でっち2021
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • ごまおいる
    ごまおいる
    2021/10/22 01:41
    美味しい一手間あり♪小松菜と油揚げのおひたし
    おいしく手早くできました(^_^)ありがとうございます!

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る