筍ごはん レシピ・作り方

筍ごはん
  • 約1時間
  • 500円前後
kamedawa
kamedawa
季節にはやっぱり食べたい

材料(8~10人分)

  • 6合
  • だしの素 適量
  • ゆでたけのこ 約500g
  • 油揚げ 2枚
  • ① (米の味付け)ー  しょうゆ 大さじ 3
  •            ー  塩 小   1
  •            ー  酒 大   2
  • ② (筍の味付け)- だし 大   4
  •            - しょうゆ 大   1
  •            ー 砂糖 大   1
  •            - 酒 大   1

作り方

  1. 1 米を炊く30~1時間前に洗って炊飯器の6合の目盛まで普通に水を入れスイッチを入れる前に顆粒だしの素、①の調味料、油抜きした油揚げを縦半分にして端から細かく刻んだものを入れて炊く
  2. 2 ゆでてあく抜きした筍を2-3ミリの厚さで4-5㎝長さのくし形に切って②の煮汁で汁けがなくなるくらいまで下煮する
  3. 3 炊きあがりの5分くらい前に下煮して味付けした筍を炊飯器の蓋をあけて手早く上にのせてまた蓋をとじ、タイマーが鳴って蒸らしも終わったら蓋をあけさっくり混ぜる。お好みで木の芽を散らす。

きっかけ

筍をもらいました

おいしくなるコツ

ゆで筍はしっかり下煮すると味が染みてとても美味しいです。木の芽がきらいな人はいりごまをご飯のうえに散らしても美味しいですよ。

  • レシピID:1150001695
  • 公開日:2011/05/09
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の炊き込みご飯
料理名
筍ごはん
kamedawa
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る