我が家のカボスポン酢で頂くお鍋 レシピ・作り方

我が家のカボスポン酢で頂くお鍋
  • 約30分
  • 500円前後
わんなん
わんなん
寒〜い日の夕食にどうぞ

材料(2人分)

作り方

  1. 1 鍋に細切りにした切り出し昆布と水を入れておく(切り出し昆布は細切りにしておくと取り出さずにそのまま食べられます)
  2. 2 葱を斜め切りにする
  3. 3 大根と人参の皮を剥き、薄く長くスライスする
  4. 4 白菜は芯と葉に分け、芯の部分は削ぎ切りにする
  5. 5 ぶなしめじは石づきを落として食べやすいようにさく
  6. 6 エノキも石づきを落として食べやすいようにさいておく
  7. 7 もやしをザルに入れてさっと洗って水気をきっておく
  8. 8 豆腐を食べやすいサイズに切っておく
  9. 9 1の鍋を火にかけ、白菜の芯、エノキ、ぶなしめじ、豆腐を入れて煮立たせる
  10. 10 9が沸騰したら豚肉を入れる。灰汁が出たらしっかりとる
  11. 11 豚肉に火が通ったら白菜の葉の部分、もやし、大根、人参、葱を入れて一煮立ちしたら完成♪カボスポン酢( レシピID:1140045466 )でお召し上がりください

きっかけ

カボスの消費に。

おいしくなるコツ

カボスポン酢は味が濃いので、お鍋のスープで薄めながらお召し上がりください

  • レシピID:1140045787
  • 公開日:2020/11/06
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の鍋
わんなん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る