簡単★残ったご飯で芋ぞうすい レシピ・作り方

簡単★残ったご飯で芋ぞうすい
  • 5分以内
  • 100円以下
Polaris36
Polaris36
胃の調整をととのえてくれます。それとさつま芋は、腸の働きを良くします。お正月で、食べ過ぎた方是非試して下さいね(^ー^)ノ

材料(3人分)

  • 水(還元水) 500cc
  • さつま芋(輪切り) 10個
  • お茶ずけの素 2袋
  • 1個
  • 細ネギ お好みで

作り方

  1. 1 鍋に500CCの水とお茶ずけの素を入れます。
  2. 2 1の中に、丸く切ったさつま芋を入れて、さつま芋が、煮えたら冷たいご飯を入れてひと煮立ちします。
  3. 3 2の中に、溶き卵を入れて、最後に細ネギをパラパラ出来上がりです。簡単でしょ!別に、七草でなくても、有る具材で充分です。

きっかけ

お正月のメニューでご飯が残ってしまいもったいないから、ぞうすいに。今日は7日でなな草がゆだけど・・・

おいしくなるコツ

さつま芋を柔らかく煮て下さいね。甘みが出ますから。

  • レシピID:1140005006
  • 公開日:2012/01/07
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
雑炊
料理名
芋ぞうすい
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

つくったよレポート(1件)

  • おこのみっちゃん
    おこのみっちゃん
    2017/05/11 00:34
    簡単★残ったご飯で芋ぞうすい
    家に余ってた物を追加して作りました(^^)お茶漬けの素で作れて簡単に出来て嬉しいです(o^^o)ごちそうさまでした♪

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 1 件)
  • Polaris36
    Polaris36
    2012.01.07 15:22

    お気に入りに登録していただいて、ありがとうございます♪

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る