ちぢみほうれん草のシンプルおひたし。 レシピ・作り方

ちぢみほうれん草のシンプルおひたし。
  • 約10分
  • 300円前後
さくらまこ。
さくらまこ。
冬の短い期間にしか手に入らない「ちぢみほうれん草」は、少し割高だけど、葉が肉厚で甘くて本当においしいです。旬の味をぜひ!

材料(2~3人分)

作り方

  1. 1 ちぢみほうれん草は、全体に泥が多めなので、流水でよく洗っておく。(冬の冷たい風を避けて、地面近くに葉を広げて育ってるのです!)
  2. 2 塩を加えた熱湯で茹でます。

    茹で上がったらすぐに流水で冷やしながら、根に近い部分の茎の間に泥があれば落としておく。
  3. 3 水気を絞り、ひげ根だけを切り落とします。

    (写真の右下にある根に近くて黄色やピンク色の部分が一番甘くておいしいところなのです!)
  4. 4 食べやすい長さに切り分け皿に盛り、かつおぶしとしょうゆ(麺つゆでもOK!)をかけて完成です。

きっかけ

「だいたい1袋198円くらいで割高だし、なんとなく量が少なそう・・・。」 12月が旬のちぢみほうれん草、ホントは葉が肉厚で甘くておいしいのに、いつも売れ残っていて残念な気がしたので、シンプル過ぎるレシピですがご紹介してみることにました。

おいしくなるコツ

こんなに甘くておいしいのに短い期間しか手に入らないので、あとはお味噌汁や、シンプルな鍋の具にしたりしてます。 このレシピに限らず、お好みのシンプルレシピでぜひ食べてみて下さい! (おいしくなるコツじゃなくてすみません!)

  • レシピID:1140000450
  • 公開日:2010/12/27
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ほうれん草
関連キーワード
ほうれん草 おひたし おつまみ 小鉢
料理名
おひたし、小鉢料理
さくらまこ。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(2件)

  • ギンガムチェック0135
    ギンガムチェック0135
    2013/02/17 11:55
    ちぢみほうれん草のシンプルおひたし。
    甘みがあり、鰹節の香りもよく美味しかったです。
  • AKIKO0914
    AKIKO0914
    2013/01/13 14:07
    ちぢみほうれん草のシンプルおひたし。
    旬のちぢみほうれん草を買ったので作ってみました。甘くてシャキシャキして美味しかったです!

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る