ほうれん草の茹で方 レシピ・作り方

ほうれん草の茹で方
  • 約10分
  • 100円以下
まむる
まむる
ノーマルな茹で方ですが、ほうれん草はアクが強いので茹でてから料理に使った方が美味しいです☆

材料(2人分)

作り方

  1. 1 鍋に水を入れて、沸騰させます。
  2. 2 沸騰したら塩を入れます。
  3. 3 ほうれん草はよく洗い、根元を切り落とします。
  4. 4 ほうれん草の葉の部分を手で持って、茎の部分だけを30秒ほど先に茹でます。
  5. 5 残りの葉の部分も入れたら30秒ほど茹でます。
  6. 6 ザルにあげ冷水で冷やしたら、よく絞り水を切ってから使いやすいサイズに切ります。

きっかけ

ほうれん草の消費に。

おいしくなるコツ

茎から茹でると葉が柔らかくなりすぎずに済みます。

  • レシピID:1120021346
  • 公開日:2021/04/09
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ほうれん草
まむる
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(6件)

  • ●まかろん●
    ●まかろん●
    2021/06/03 18:27
    ほうれん草の茹で方
    勉強になりました♡
    レシピありがとうございます^ ^
  • 青い空14
    青い空14
    2021/05/30 08:54
    ほうれん草の茹で方
    湯で時間が、よくわからず調べていたらたどり着きました。レシピありがとうございます!
  • Ri.
    Ri.
    2021/05/24 23:26
    ほうれん草の茹で方
    参考にさせていただきました!
  • kamisuo
    kamisuo
    2021/05/08 14:12
    ほうれん草の茹で方
    とても美味しかったです

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る