いかげそとえのきのワタ焼き レシピ・作り方

いかげそとえのきのワタ焼き
  • 約15分
taka5chan
taka5chan
いかは捨てるところがありません。ワタ(肝)も美味しくげそといっしょにホイル焼きにしていただきます。お酒のつまみに最高ですよ(^^)

材料(1人分)

  • 刺身用するめいかの肝と足 1杯分
  • えのき茸 30g
  • 日本酒 大さじ1
  • バター 8g
  • しょうゆ 少々

作り方

  1. 1 いかの胴の中に指を入れ、胴から肝と足を離す。
    ※今回は肝と足のみを使います。
  2. 2 肝と足を切り離す。
    足を2cm幅に切る。
  3. 3 えのき茸は根元を落として軽くほぐし、3等の長さに切る。
  4. 4 ホイルを大きく広げて、肝と足とえのき茸をのせる。
  5. 5 (4)に酒をふってバターをのせ、少量のしょうゆをかけてホイルを包む。
  6. 6 オーブンかトースターで10~12分焼いて完成です。

きっかけ

いかを捌いた時に作るおつまみです。

  • レシピID:1120011529
  • 公開日:2018/10/01
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
いか全般焼酎に合うおつまみ日本酒に合うおつまみ簡単おつまみえのき
料理名
いかげそとえのきのワタ焼き
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る