チキンとカブの葉のペペロンチーノ♪ レシピ・作り方

チキンとカブの葉のペペロンチーノ♪
もっちっち。(≧ω≦)b
もっちっち。(≧ω≦)b
かぶの葉のシャキシャキ感がもっちりパスタに絡まって
美味しいんですよ~~♪

材料(2人分)

  • かぶの葉 3個分
  • 鶏もも肉 大半分
  • しめじ 2分の1パック
  • スパゲティ 200g
  • にんにくみじん切り 小さじ1
  • オリーブオイル 大さじ4
  • 鷹の爪 1本
  • 塩・こしょう 適宜
  • コンソメの素 2分の1個
  • 白ワイン(なければ酒) 少々

作り方

  1. 1 カブの葉は
    2~3センチの
    ざく切りにする。
    しめじは石突をとり
    ほぐしておく。
  2. 2 鶏肉はひと口大に切る。
  3. 3 大きめの鍋に
    たっぷりの湯を沸かす。
    沸いたらやや多めの
    塩をくわえる
    (分量外  
     湯2リットルで
     塩20グラムほど。)
  4. 4 フライパンに
    オリーブオイル大さじ2、
    にんにく、
    タネを抜いた
    鷹の爪を入れ
    火にかける。
  5. 5 焦がさないよう気を付け、
    ニンニクの
    いい香りがしてきたら
    鷹の爪を取り出し、
    鶏肉を加え炒める。
  6. 6 鶏肉に7割ほど
    火が入ったら
    スパゲティをゆで始める。
    (ゆで時間は
     袋に記載されてる 
     時間より1分短めで)
  7. 7 スパゲティを茹でながら
    同時進行で
    鶏肉にしめじを加え
    炒める。
  8. 8 白ワイン、コンソメの素
    を加えよく炒め
    塩・コショウで
    きちんと味を整える。
  9. 9 スパゲティが
    茹で上がったら
    軽く湯をきり、
    フライパンへ入れる。
    ※茹で汁を少し
      加えたいので
      きっちり湯切りを
      しなくて大丈夫です
  10. 10 カブの葉を加えて
    葉に火が入る程度に
    さっと炒め合わせ、
    もう一度味を見て整え
    器に盛り、
    残りのオリーブオイルを
    上からかけて
    出来上がり。

きっかけ

浅漬け以外にも、かぶの葉の使い道がないかな~と思ってたんです。 そんな時パスタを作った時に緑が無い‘‘と思い《いいや・・かぶの葉入れてみちゃえ!》と 入れたら美味しかったんです! 以来、かぶを買ったらパスタを作るようになりました(≧ω≦)b

おいしくなるコツ

カブを買ったら実の方は煮物等に使って、葉を捨てずにぜひ!パスタに使ってみて下さい! カブの葉のパスタ、美味しんですよ~~! 辛いのが好きなら鷹の爪の種も入れ、途中で取り出さなければ、かなり刺激的になります(;^_^A

  • レシピID:1120005019
  • 公開日:2013/03/11
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ペペロンチーノ
もっちっち。(≧ω≦)b
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る