麺を焼いて香ばしい焼きうどん レシピ・作り方

材料(2人分)
作り方
- 1 ☆の調味料をしっかり混ぜておきます。
-
2
にんじんは細めの短冊切り、ピーマンは細切り、キャベツは一口大に切っておきます。
豚バラも一口大にカットしておきます。 -
3
うどん麺をレンジで温め(600w1分半くらい)、油を引いたフライパンで両面に焼き色をつけ、取り出します。
※炒めるのではなく、出来るだけ動かさず焼き色がつくまでじっと待ちます。 -
4
フライパンに少量の油を引いて豚バラを炒め、軽く塩胡椒をします。香ばしくしたいので、あまり動かさず表面にカリッと感が出るまで焼き付けて下さい。
-
5
4に★を加えて全体に火が通るまで炒めます。
-
6
5の上に3のうどん麺を乗せてその上に☆を回しかけます。
1〜2分待って上のうどん麺と下の野菜を混ぜて、再び火をつけて炒め、味見をして必要なら塩胡椒で味を整えてください。 -
7
お好みで鰹節などをふってどうぞ。
きっかけ
焼きそばを作る時に焼き色をつけるようにしてるんですが、焼きうどんも同じようにしたら香ばしくなるかと思ったので。結果、香ばしくなりました♪
おいしくなるコツ
香ばしさを出すためにうどん麺、豚バラにしっかり焼き色をつけることです〜
- レシピID:1100033930
- 公開日:2021/07/10
関連情報
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません