もっちりおいしい、きな粉外郎 レシピ・作り方

材料(4〜5人分)
- 餅粉 12g
- 浮粉 12g
- 上用粉 52g
- グラニュー糖 105g
- 浄水orミネラルウォーター 90g
- ボウル 2個
- ザル 1個
- ゴムベラ 1本
- 生地を混ぜるスプーン 1本
- 蒸し器or鍋+鍋蓋 各1個ずつ
- 布巾 1枚
- こしあん 60g
- 木べらorホイッパー 1個
- 麺棒 1本
- 菊型セルクル 1個
- はけ 1本
- 麺棒 1本
- まな板 1個
- 片栗粉 適量
作り方
-
1
餅粉、浮粉、上用粉、グラニュー糖、水をボウルに入れて、混ぜる。
※順序は問わない -
2
ザルをボウルの上に重ね、
混ぜ合わせたものを上から流し込み、こしていく。 -
3
蒸し器の中に、布巾を敷き、
その中に生地を流し込む。 -
4
布巾で生地を包み、
中火で20分蒸す。 -
5
蒸し終えたら、ボウルに移し替え、軽く生地を混ぜる。
-
6
粗熱をとったら、
外郎の出来上がり。 -
7
片栗粉をまな板の上に適量、
手で薄く広げ、その上に外郎を置き、麺棒で厚みが3mm程度になるまで伸ばす。 -
8
セルクルを用意して、外郎を菊型に抜く。
はけで、外郎に付いた粉をはらう。 -
9
こしあんを各15gずつ切り分け、俵型に丸め、
外郎の半分にこしあんを置く。 -
10
もう半分をパタンと折り返す。
上からお好みで、きな粉をふりかける。 -
11
きな粉外郎もちの完成♡
あなたにイチオシの商品
関連情報
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
レシピへのコメント
レシピへのコメントを表示する(
0
件)