【離乳食 中期】鮭とキャベツの出汁煮 4m-14 レシピ・作り方

【離乳食 中期】鮭とキャベツの出汁煮 4m-14
  • 約15分
natsumi_mama
natsumi_mama
中期ですが歯0本、繊維の多い野菜はすりおろし!
大根、人参などは小さいサイコロを少し潰したくらい

出汁も市販よりだいぶ薄め

材料(1人分)

作り方

  1. 1 鮭はできれば生で食べられるお刺身用を買うと、骨もなくて新鮮で良いです。
    買ってきたらすぐ調理

    白っぽくて脂肪の少ない、赤身の部分を使います
  2. 2 鮭は熱湯で下茹で。
    皮を剥き、手や箸で細かくほぐす。
    筋が残りそうなら包丁で刻む
    小骨が残らない様に取り除く

    ※冷凍すると皮がペロンと綺麗に剥けます

    茹でると65gに
  3. 3 キャベツは芯を避け、葉の出来るだけ柔らかい部分を使う。

    適当に切ってシリコンスチーマーで加熱。
    出た水分も一緒にブレンダーにかける。
  4. 4 鍋に出汁、鮭とキャベツ、少量のお湯を入れてひと煮立ちさせ、その後は弱火でコトコト

    食べにくそうなら、ここでとろみをつける
  5. 5 鮭を5gずつにしたいので、75g÷5=15個にわける

    キャベツも15等分したことになり、完成は1キューブ13〜15gずつになりました

きっかけ

お粥と混ぜなくても一品にしたかった! でも混ぜても美味しそう

  • レシピID:1100029653
  • 公開日:2020/11/14
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
鮭全般生鮭離乳食中期(7~8ヶ月)キャベツ
natsumi_mama
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る