軽羹饅頭 レシピ・作り方

軽羹饅頭
  • 約30分
和菓子プロデューサー
和菓子プロデューサー
ふわふわでおいしい軽羹饅頭。
混ぜて蒸すだけの簡単和菓子なので、
お子さんと作るのもいいかも!!

材料(2〜3人分)

  • つくね芋 25g
  • グラニュー糖① 25g
  • グラニュー糖② 47g
  • 浄水orミネラルウォーター 37ml
  • 軽羹粉or上用粉 37g
  • こしあん 40g
  • ボウル 1個
  • 麺棒 1個
  • 耐熱カップ 3〜4個
  • スプーン 1本
  • 蒸し器 1個

作り方

  1. 1 【同割芋を作る】

    つくね芋とグラニュー糖①を混ぜて、一晩置いておく。

    これが手間な方は、作り始めの最初の工程で、同割芋を作るとよい。
  2. 2 ボウルと麺棒を準備し、①を入れて混ぜる。
  3. 3 グラニュー糖を入れて混ぜる。
  4. 4 浄水orミネラルウォーターを入れて生地を伸ばすように混ぜる。
  5. 5 軽羹粉を入れて混ぜる。
  6. 6 こしあんを10gずつ程度に分け、楕円形に丸める。
  7. 7 耐熱カップに生地を10g入れ、⑥のこしあんを真ん中に入れる。
    その上から生地を15g程度流し込む。
  8. 8 20分強火で蒸す。
  9. 9 粗熱をとれたら、逆さまにしてカップから取り出し、常温で冷ましたら、

    出来上がり!

きっかけ

ふわふわした軽羹饅頭を食べたくなったから。

おいしくなるコツ

同割芋を一晩置いておくと、出来上がったときに生地がより割れにくくなる。

  • レシピID:1100029461
  • 公開日:2020/11/22
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の和菓子まんじゅうデザート簡単お菓子山芋
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る