もちもち♪マヨネギせんべい レシピ・作り方

材料(1人分)
作り方
-
1
馬鈴薯澱粉を使ってる煎餅を使って下さい。
-
2
煎餅が浸るくらいのお湯を注ぎ600Wレンジで30秒チンします。
2~3分置いて好みモチモチ感にします。
更にスライスしたネギを入れます -
3
好みの硬さになったら煎餅を取り出します。
取り出した煎餅に湯に入れてたネギをトッピングします -
4
ちょっとマヨをつけて食べて下さい。もちもちっとして食べ応えが出ます。
(普通煎餅5枚位じゃ食べた気になりませんが、これはモチモチして食べ応えが出ます)ネギの食感も絶妙です - 5 エビの味が出た汁に、鰹出汁の素を少し入れ、あおさ+鰹節を入れスープにして飲むと温まります^^
きっかけ
煎餅で腹を満たしたかった
おいしくなるコツ
馬鈴薯澱粉の煎餅で作って下さい。湿気ってしまった馬鈴薯澱粉の煎餅でもOK(原材料の一番初めが「馬鈴薯澱粉」になってる物なら確実にモチモチ食感になる煎餅です)ネギを一緒に湯に入れる事でネギの辛さが程良く抜けます
- レシピID:1090010562
- 公開日:2013/11/01
関連情報
- カテゴリ
- せんべい
- 料理名
- マヨネギせんべい
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません