秋刀魚の骨まで食べれる保存レシピ レシピ・作り方

材料(3人分)
- 秋刀魚 3尾
- 人参 1本
- ネギ 1/2本
- 薄力粉 大さじ1
- 揚げ油 適量
- 【合わせ調味料】
- ・酢 カップ1/2
- ・醤油 大さじ1
- ・生姜(すりおろし) 小さじ1
- ・ごま油 小さじ2
- ・水 カップ1/4
- ・砂糖 大さじ1
作り方
-
1
ネギはみじん切り、人参は千切りにして合わせ調味料とよく混ぜておきます。
-
2
秋刀魚の頭と尻尾を切り落とし、3センチの輪切りにして流水で洗いながら内臓を洗い流します。水けをきっておきます。
-
3
秋刀魚に薄力粉をまぶします。
鍋に油を入れ160度から170度の低温で秋刀魚をゆっくりきつね色になるまで揚げます -
4
揚がったら、つけダレに入れて半日以上冷蔵庫に入れてから食べた方が美味しいです。
あなたにイチオシの商品
関連情報

セレナまま
ご覧下さりありがとうございます。主婦歴11年目に入りました(~_~;)。7歳の娘がいるため、味付けが少し薄味でスパイスも抑え気味になっておりますのでよろしくお願いしますヽ(*´∀`*)ノ
たくさんの コメントお待ちしております。
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
レシピへのコメント
レシピへのコメントを表示する(
0
件)