- 現在地
-
パーティに!生姜と刻み鰻の大皿ちらし寿司! レシピ・作り方
- カテゴリ
-
ごちそう感のある刻みうなぎをあしらったちらし寿司です。市販のちらし寿司のもとで手間なく簡単におもてなし料理が完成です。お祝い事やパーティーにもおすすめです。
作り方
-
1
ボウルに卵を割り入れだしのもとを加えて小ぶりの泡立て器でよくときほぐし、熱したフライパンにオリーブオイルを入れ薄焼き卵を焼き錦糸卵を作る。
-
2
炊きたてのご飯に市販のちらし寿司のもとと、細かくざく切りにした生姜の甘酢漬け、白ごまを加えて全体に混ぜ合わせる。
-
3
2の上に刻み海苔をパラパラし、錦糸卵と刻みうなぎをまんべんなくトッピングしたらできあがり!
きっかけ
私…胃癌で胃全摘手術をしています。術後に国際薬膳食育師取得し、家族と自分自身の健康維持のため胃切除後や全摘手術後でもしっかり栄養をとれる食事&パパの生活習慣病予防も心掛けています。
おいしくなるコツ
海苔は寿司飯の上に!刻みうなぎのタレも一緒に回しかけて旨さアップさせます!残ったら翌日セイロに入れて蒸し寿司にしても美味しいです。
レシピID: 1080014170
公開日:2017.02.06
つくったよスタンプ
-
おいしかった
0
-
スタンプしたユーザーは、まだいません。
-
簡単だった
0
-
スタンプしたユーザーは、まだいません。
-
節約できたよ
0
-
スタンプしたユーザーは、まだいません。
つくったよレポート
1件(1人)
-
2019.06.17
参考にさせて頂きました。とてもお役立ちでした。ありがとうございました。
こみゆぅ
たくさんのレシピの中からつくレポありがとうございます!ぜひおうちメニューの定番にどうぞ(^^)
お返事を見る
[{"MainGroup":"ご飯もの","SubGroup":"寿司","SubSubGroup":"ちらし寿司"},{"MainGroup":"春(3月~5月)","SubGroup":"お花見・春の行楽","SubSubGroup":""},{"MainGroup":"行事・イベント","SubGroup":"子どものパーティ","SubSubGroup":""},{"MainGroup":"行事・イベント","SubGroup":"パーティー料理・ホームパーティ","SubSubGroup":""},{"MainGroup":"ひな祭り","SubGroup":"ひな祭りちらしずし","SubSubGroup":""}]