アジアンスープとターメリックライス焼春巻 レシピ・作り方

アジアンスープとターメリックライス焼春巻
  • 約30分
  • 500円前後
ゆーきょーかずら
ゆーきょーかずら
家族食、忙しいあなたへ。簡単に作れます。パッリっとしたターメリックライスの焼いた春巻をスープにつけて食べて下さい。

材料(2人分)

作り方

  1. 1 初めにターメリックライスを作っておく。フライパンにバターをとかしてご飯を炒めてターメリックパウダーを入れてまんべんなく炒
  2. 2 める。鶏もも肉を一口位に切る。にんにくをすりおろし、玉ねぎをくし切り、赤黄パプリカ細く切る。
  3. 3 コフライパンにコナッツオイルを溶かし、すりおろしたニンニクを炒める。鶏もも肉を入れて焼き色がついたら玉ねぎを入れて炒め
  4. 4 る。水を入れてひと煮させてココナッツミルクを入れて、ナンプラー、鶏ガラスープの顆粒、カレールウを加えてまた煮る。
  5. 5 少しこくが出たら赤黄パプリカを入れて混ぜる。塩、黒胡椒で味を調えたら完成。
  6. 6 春巻の皮を4等分にする。初めに作っておいたターメリックライスを4等分にして春巻の上に広げてのせて巻いていく。
  7. 7 トースターにアルミをしいて巻いた4つのライス春巻きを横にして4分位焼く。途中箸でひっくり返す。焼色がついたら完成
  8. 8 皿に焼春巻を盛って、蒸すか、茹でておいたアスパラとエビをのせてスープを盛りパクチーをのせたら完成。

きっかけ

アジアンスープとターメリックライスという組み合わせにパッリとしたものを加えて一緒にスープに付けて食べたらどうだろう?と思い作ってみました。高齢母も食べてくれました。

おいしくなるコツ

高齢の方にも食べていただけると思いますが、ご一緒に食べる場合は香辛料やパクチーの加減をして下さい。

  • レシピID:1070042722
  • 公開日:2016/11/19
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他○○ライス
関連キーワード
カレー 春巻きの皮 ちょっと変わった形 ターメリックライス
ゆーきょーかずら
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る