南瓜の煮物の作り方 レシピ・作り方

南瓜の煮物の作り方
  • 約30分
  • 100円以下
22mimi
22mimi
作り置きしてある鰹節昆布出汁を使用して作る南瓜の煮物です。きれいな黄色の煮物にする為に薄口醤油を使用します。無水調理ができる十得鍋で水分すくなめで煮ます。

材料(2-3人分)

  • かぼちゃ 1/8個
  • 鰹節昆布出汁 100cc
  • 上白糖 大さじ2.5
  • みりん 大さじ2.5
  • 料理酒 大さじ2.5
  • 薄口醤油 大さじ1.5

作り方

  1. 1 レシピID:1070039086の鰹節昆布出汁を使用しています。
    かぼちゃはわたと種をとった後の重さが275gでした。
    無水調理ができる十得鍋で作っています。
  2. 2 かぼちゃの種とわたをとる。
    かぼちゃを食べやすい大きさに切る。
    かぼちゃの皮の端部分を面取りする
  3. 3 かぼちゃを5分ぐらい水にさらす。
    かぼちゃをザルにあげて水を切る。
  4. 4 十得鍋に鰹節昆布出汁を加える。
    かぼちゃは皮を下にしていれる。
    蓋をして中火で3分煮る。
  5. 5 上白糖、みりん、料理酒を加える。
    蓋をして弱火で、5分煮る。
    途中で鍋返しをして(鍋をゆすって)煮汁をまぜます。
    かぼちゃはひっくりかえしません。
  6. 6 薄口醤油を加えて蓋をして5分くらい煮る。
    鍋返しして(鍋をゆすって)煮汁をまぜる。
  7. 7 かぼちゃが好きな柔らかさになったら、出来上がりです。

きっかけ

きれいな色の南瓜の煮物をつくるために、醤油を薄口醤油にかえて作ったら、想像していたよりもきれいな色のかぼちゃの煮物が出来上がりました。

おいしくなるコツ

かぼちゃが重ならない大きさの鍋を使う事。 出汁と上白糖、みりんの甘さをさきに染み込ませてから、薄口醤油を加えることです。

  • レシピID:1070039856
  • 公開日:2016/05/29
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
かぼちゃの煮物かぼちゃ
関連キーワード
南瓜煮物 かぼちゃ煮物 カボチャ煮物 十得鍋 煮物
料理名
南瓜煮物
22mimi
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(6件)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る