春待ちスープ(和洋折衷) レシピ・作り方

春待ちスープ(和洋折衷)
  • 約30分
  • 100円以下
のなひか
のなひか
遅くなった夜に食べたスープです。
友人から来ていたメールから、「春待ち」のタイトルをパクりましたw

材料(2人分)

  • にんじん 1/2本
  • 白菜 3枚
  • 2個
  • 白だし 小さじ1/2
  • ウェイユー 小さじ1/2
  • コンソメ 小さじ1/2
  • 塩コショウ 少々
  • 250cc
  • 水溶き片栗粉 適量

作り方

  1. 1 にんじんは削ぎ切り
    白菜の白いところも削ぎ切り
    白菜の薄いところは手で食べやすい大きさにちぎる。
  2. 2 卵2個は溶いておく。分量外のしょうゆ小さじ1/2、白だし小さじ1/2を入れて混ぜておく。
  3. 3 我が家は1個口コンロなので、野菜は一種類ずつ順番に炒めました。
    味付けはあとでします。

    分量外の油を引き、まずはにんじん。
  4. 4 歯ごたえを残したく、ある程度体積が減ったら、取り出して
    次は白菜の白いところ。炒められたら取り出し、次は葉を炒めて取り出し、
    卵を大きめのスクランブルエッグ風にしました。
  5. 5 水を火に掛けて煮ます。
    調味料を入れて、炒めた具材もすべて入れ、
    味を見ます。
    沸騰しているところに
    水溶き片栗粉を入れてよくかき混ぜ、とろみをつけます。
  6. 6 出来上がり。

きっかけ

遅く帰った夕飯に、鍋にしようかと考えつつ、 野菜を煮るのもダルくなり、とりあえず炒めていって、スープにしました。

  • レシピID:1070034125
  • 公開日:2015/02/19
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
和風スープその他の中華スープコンソメスープ
のなひか
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • YAMAT☆
    YAMAT☆
    2015/04/15 22:36
    春待ちスープ(和洋折衷)
    「春待ち」のタイトルに惹かれて笑。野菜や卵の淡い色が綺麗で、確かに春を思わせてくれますね♪早く「春爛漫」な陽気に
    なりますように!nona_hikaさんに感謝♪

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る