干してポリポリ!きゅうりの☆中華風1本漬け レシピ・作り方
- 5分以内
- 500円前後
材料(5人分)
作り方
-
1
きゅうりは縦半分に切って、天日干しにします。
(ざるに乗せて、1日干します。)
途中で、裏返します。 -
2
ポリ袋の中に、●の調味料を入れて手で揉みます。
※輪切り唐辛子は、種を取って下さいね。
干したきゅうりを入れて、手で軽く揉みます。
口を縛り、冷蔵庫で1日漬け込みます。 -
3
1つ食べてみて、漬かっていればOKです。
仕上げに、細切り唐辛子(あればで良い)をかけて出来上がり〜。
きっかけ
きゅうりは干した方が、パリパリの食感が楽しめて美味しいです。
おいしくなるコツ
きゅうりは干した方が、パリパリの食感が楽しめます。 調味料は、きゅうりの量により加減して下さいね。 夏場の暑い日は、干す場所と時間を調節して下さい。(腐りやすいので)
- レシピID:1070027584
- 公開日:2014/02/03
関連情報
- カテゴリ
- きゅうりの漬物
- 料理名
- きゅうりの漬け物
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません