捨てずにエコ!えのき茸の軸で☆梅和え レシピ・作り方

捨てずにエコ!えのき茸の軸で☆梅和え
  • 5分以内
  • 100円以下
まめもにお
まめもにお
えのき茸の下の(軸部分)固い部分は、捨てないで!梅干しを和えると、簡単な1品になりますよ。軸は歯ごたえがあるので、美味しいです。

材料(1人分)

作り方

  1. 1 えのき茸の軸は手でほぐして、電子レンジ600Wで1分加熱します。
  2. 2 ○の調味料を入れて、手でよく和えます。

    仕上げに更にかつお節をかけて、出来上がり〜♪

きっかけ

えのき茸の軸は普段捨ててしまいますが、もったいないので。

おいしくなるコツ

えのき茸は3袋分使いました。1袋の場合は、調味料の量を調節して下さいね。

  • レシピID:1070017698
  • 公開日:2013/04/09
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
えのき
関連キーワード
えのき きのこ 梅干し 小鉢
料理名
えのきの軸の梅和え
まめもにお
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(11件)

  • natsumi_mama
    natsumi_mama
    2014/09/29 20:15
    捨てずにエコ!えのき茸の軸で☆梅和え
    えのきの軸なんておいしいんですね(*’▽’*)
    梅和えさっぱりでとてもよかったです
  • アルプスの乙女
    アルプスの乙女
    2014/09/29 14:26
    捨てずにエコ!えのき茸の軸で☆梅和え
    まめもにおさん
    こんにちは~♪
    おつまみに食べました♪ホタテの貝柱みたいで歯ごたえもよく、美味しかったです♪ごちそうさまでした(*^_^*)
  • ジョン・リーバス
    ジョン・リーバス
    2014/09/22 20:42
    捨てずにエコ!えのき茸の軸で☆梅和え
    根元ギリギリまでを使ったヨ♪レンジ無いからくっついたまま茹でた(笑)❤・・❤で、花びらみたいに開いた↑↑↑美味しく出来たヨ~♪ご馳走様でした!
  • やなママ☆
    やなママ☆
    2014/09/22 18:04
    捨てずにエコ!えのき茸の軸で☆梅和え
    お久しぶりです♪
    いつもは捨てちゃう軸で、ササッと簡単に1品が完成しました♡おつまみにも良いね♡自家製梅干しが活用出来て嬉しいです♡旨旨ごち様〜(*^◯^*)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 2 件)
  • まめもにお
    まめもにお
    2013.04.17 16:07

    junさん、そうなの〜?
    知らなかったわ〜 (; ^ω^)だからか〜!
    いい事聞いたな♪

    けど、まず先にはビールなのよね〜 (≧∇≦)
    グビグビっていけちゃうのが、好きなの♥
    夏場は、キンキンにグラスも冷やして一気飲みよ!

    今度は、スパークリングワインにしてみるね (^_<)-☆
    教えてくれて、ありがとう♪

  • 帰って来たVAN
    帰って来たVAN
    2013.04.17 09:06

    まめもにおさん、体調戻りましたか?

    どうも、ビールとワインの組み合わせって良くないみたいですよ。
    私も外飲みの時、生ビールから始めるんですが
    その後ワインにいくと、必ず翌日最悪の体調になります。

    ワインの時は、初めはビールじゃなくてスパークリングワインにした方がいいみたい。

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る