カボチャのいとこ煮 レシピ・作り方

カボチャのいとこ煮
  • 約30分
  • 500円前後
アンのとびら
アンのとびら
缶詰めのあんこを使って、ホッコリとしたカボチャの煮物

材料(3人分)

  • カボチャ 1/4個
  • 粒あん(缶詰め) 160g
  • 醤油 大1
  • 本だし顆粒 小1/2
  • ヒタヒタになるくらい

作り方

  1. 1 カボチャは中の種を除いて、表面の色が茶色になってる固い部分を削ぎ落とす
  2. 2 カボチャを2〜3cmくらいに切って鍋に入れ、カボチャがヒタヒタになるくらいの水を入れて火にかける
  3. 3 本だしと醤油を入れて5分くらい煮る
  4. 4 あんこを入れる
  5. 5 アルミホイルをクシャクシャにし数ヶ所に穴をあけて、落とし蓋代わりに上に置いて、弱火で10分ほど煮込む。汁がトロトロになるまで。
  6. 6 トロトロになった汁を上にかけて盛り付ける

きっかけ

ずいぶん昔に友達のお母さんが夕飯に出してくれたがのがとても気に入り、何とか自分なりに作ってみました。冬至の頃には毎年必ず作ります。

おいしくなるコツ

あんこは粒あんの缶詰めを使って簡単に。意外と甘すぎず、醤油が良く引き立ってます。

  • レシピID:1060019208
  • 公開日:2021/12/05
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
かぼちゃの煮物缶詰その他の豆かぼちゃ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る