冷凍もOK!基本のピザ生地 レシピ・作り方

材料(2~3人分)
作り方
- 1 大きめのボウルに粉、砂糖、塩を入れて混ぜ、更にドライイーストと水50gを溶き混ぜてから、粉類に入れて一通り混ぜます。
-
2
①にオリーブオイルと残りの水115gを加えて、生地をしっかり力を入れて捏ねあげます。
生地につやが出てくるまで捏ねたら、ボウルにラップをかけて30分程生地が2倍になるまで置きます。 -
3
発酵が済んだら、生地を2~3等分に分けて、ラップに包みます。
その日の内に食べるなら冷蔵庫、翌日以降に持ち越すなら冷凍庫へ。
きっかけ
人生初のデリバリー格差を現在の住まいで味わい、なら、自分で作ろうと開き直りました。ピザはたま~に食べたくなるのですが、生地さえあれば冷蔵庫の残りもので美味しい自家製ピザがいつでも楽しめるので重宝しています(^^)
おいしくなるコツ
冷蔵庫で生地を寝かせる事を、熟成と考えるなら1~2日は置くと美味しい生地になると、本職の方が答える雑誌を読みました。以来、私はピザを食べるタイミングの少なくとも半日~2日前には生地を作るように。 寝かせると生地が柔らかく伸びが良くなります。
- レシピID:1060005261
- 公開日:2012/09/17
関連情報
- カテゴリ
- ピザ
- 料理名
- ピザ生地
レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
ゆみなっつ2012/11/24 09:15作りましたー!おうちピザばんざーい!!
フードプロセッサーがあると生地作りはとっても簡単です。