美味しく♪三つ葉のだし浸し レシピ・作り方

美味しく♪三つ葉のだし浸し
  • 約10分
  • 100円以下
寝虎太郎
寝虎太郎
三つ葉のお浸しは食感と風味を損なわないようにふっくらとダシ醤油を含ませて頂くのが一番♪でも家庭では簡単にめんつゆで^m^

材料(2~3人分)

作り方

  1. 1 塩(分量外)を加えた熱湯で三つ葉をさっとボイルし、冷水に取って軽く絞り、食べやすい長さに切る。(決してギュ~ッと絞らずに、あくまでも軽~く水気を絞ること♪)
  2. 2 小鉢に①と*を合わせ、食べるまでの間、冷蔵庫で味を含ませておく。
  3. 3 器に盛り付けて、残った汁を適量かけ回し、カツオブシを乗せて完成♪

きっかけ

春なので(^_^)

おいしくなるコツ

①できつく絞り過ぎるとシナシナになった上、風味も格段おちてしまうので注意です(^^♪

  • レシピID:1050002378
  • 公開日:2011/04/19
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の野菜
料理名
お浸し(みつば)
寝虎太郎
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • デブネコたん |ω・=)ノ
    デブネコたん |ω・=)ノ
    2012/05/15 18:45
    美味しく♪三つ葉のだし浸し
    画像暗くてごめんなさい; めんつゆと鰹節だけなのにめっちゃ美味しいです~♡
    ナナに鰹節の匂いのお裾分け(*^m^*)
    猫たん達おかか食べる? ごち様でした~♪

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る